第十回 「美女と野獣と矛盾」と必要十分条件

当方の調査によれば、アニメの「美女と野獣」には「意外な矛盾」があることが判明した。

そもそも、ベルは城で父の身代わりになることを誓った。
もともとベルの父は監禁されていたはず。
ならば…

美女(ベル)は監禁されなかったことの証明

野獣が、ベルを父と引き替えに監禁したと仮定する …@

その後、ベルが西端の部屋に行ったとき「出て行け」といった。
このことは@の仮定に矛盾する。

よって、美女(ベル)は監禁されなかった

案外、物語という物は矛盾を含んでいたりします。


おまけ 必要十分条件が成り立つ関係

まず、下の文の逆が成り立つか考える。

バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛し人に愛されるという「真実の愛」を見つけなければ、王子たちにかけられた魔法が解けることはない

このままでは曖昧なので、「p⇒q型」の命題にする。

バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛されず、かつ人に愛されることがない⇒
王子たちにかけられた魔法が解けない

逆、裏、対偶は

命題との
関係
内容 真偽

(q⇒p)
王子たちにかけられた魔法が解けない⇒
バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛されず、かつ人に愛されなかった

(¬p⇒¬q)
バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛する、または人に愛される⇒
王子たちにかけられた魔法が解ける
対偶
(¬q⇒¬p)
王子たちにかけられた魔法が解けた⇒
バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛する、または人に愛される

逆が偽である理由:「王子が人を愛されず(能動)、かつ人に愛されない(受動)」ということは、「王子たちにかけられた魔法が解けないならは、受動と能動の両方を満たしていない」ということで、片方のみを満たしている場合について書かれていません。従って偽

裏が偽である理由:「王子が人を愛しまたは人に愛される⇒魔法が解ける」ということは、どちらか一方でも満たせば、魔法が解けると言うことになります。よって偽

参考:ベン図

「PかつQ」…中央の青緑色の部分。
「PまたはQ」…PとQの両方を合わせた範囲。「PかつQ」の部分も含む


ちなみに、下の命題は成り立ちます。

バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛し、かつ人に愛される⇒
王子たちにかけられた魔法が解ける

逆、裏、対偶は

命題との
関係
内容 真偽

(q⇒p)
王子たちにかけられた魔法が解けた⇒
バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛し、かつ人に愛される

(¬p⇒¬q)
バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛されないまたは人に愛されない⇒
王子たちにかけられた魔法が解けない
対偶
(¬q⇒¬p)
王子たちにかけられた魔法が解けず⇒
バラの花びらが全部散るまでに、王子が人を愛されないまたは人に愛されない