第20回 身近な化学物質の恐怖
最近、化学物質の名をニュースや新聞で見ることが多いかと思う。
しかし、ニュースや新聞にあまりでない化学物質があるのだ。
その名は、
「オキシダン」
皆さんも気づかぬうちにさわっていると思われる。
で、その性質は、
化学的には、
- ほぼ無色、無臭、無味であるが、世界中で毎年数多くの人々がこの物質のよって死に至らしめられている。日本に限って言えば統計の取れているだけでも毎年1000名以上の人が亡くなっている。
- 家庭や工場の排水などにも多量に含まれ、河川や海などに流出している。
- 常温では液体だが揮発性があり、密閉しなければ大気中へ拡散してしまう。また加熱すると白煙を上げ、期待状態では反応力が強い。
- 酸性雨の主成分であり、温室効果ガスの一種である。
- 窒素酸化物 (NOx) や硫黄酸化物 (SOx) などと同様、酸化物の一種である。
- 液体から固体に相転移する際、体積について異常性を示す。これにより容器や配管などが破損する被害が多発している。
- 金属を腐食させる作用を持つ。特に鉄には顕著な錆を生じさせ、工業製品などに多大な悪影響を及ぼす。また、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
- ナトリウム、カリウム、カルシウム、セシウムなどの金属を侵し、水素ガスを発生させる。またその際、強アルカリ性の液体が生成する。
- アンモニアと反応して、揮発性の高い水酸化アンモニウムを生じる。
- 三酸化硫黄と反応して硫酸を、また二酸化硫黄と反応して亜硫酸を生じる。
- DHMOの全ての成分はダイオキシンにも含まれており、これはサリンにも含まれているものでもある。
- DHMOが酸化したものは反応性が高く、皮膚を腐食して火傷状の強い痛みの白斑を生じさせたり可燃物を発火させたりする。
- 高温の金属等をDHMOに入れると爆発を起こすことがある。
人体への影響は
- 液体のオキシダンを呼吸器系に吸引すると急性の呼吸不全を引き起こすことがある。
- 経口摂取で大量発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常、悪心、下痢、腹痛、頭痛を来すことがある。
- 固体のオキシダンを一度に大量に摂取すると、急激な頭痛を引き起こすことがある。
- 大量に摂取すると痙攣、意識障害等の中毒症状を引き起こし、最悪の場合死に至る。
- 妊婦がオキシダンを摂取すると、胎児にも胎盤を通じて体内に入り込むことが確認されている。また、世界の主要な都市圏に住む女性の母乳中からは割合で85%以上の高濃度でDHMOが検出されることも知られている。
- 犯罪者の血中、尿からは大量のオキシダンが検出される。暴力的犯罪のほぼ100%が、何らかの形でDHMOが摂取されて24時間以内に発生している。
- 不妊男性の精液や、死亡した胎児の羊水、癌細胞などからも多量に検出される。
- 重度の熱傷の原因であり、固体の状態のDHMOが長時間人体に触れていると体組織障害を起こす。
- 気体状態でも危険な性質を持ち、高濃度の気化DHMOが人体に触れると糜爛性の傷害を受けることがある。
- 空気中のオキシダンは発汗による体温調節機構の働きを阻害する。このためオキシダンの濃度が高い環境にいると独特の不快感がある。
それ以外にも
- 爆発性がある。1995年、長野県の安房トンネルの工事現場で、地下に含まれていたオキシダンが大爆発を起こしたのをきっかけに、大規模な土砂崩れが起き、4人が死亡する事故となった。
- オキシダンの大規模貯蔵施設を建設すると、周囲の環境が破壊されることが分かっている。
実はただの水のことです。
戻る