第95回 ドラえもんの身長の謎と真実
ドラえもんは、身長129.3cm、体重129.3kg、パワー129.3馬力というように、あらゆる数値が129.3cmという値になっている。
公式には、のび太を見下ろさないように、1969年の小学4年生の平均身長に設定したとされているが、本当にそうだろうか。
最近になって筆者が提唱した「宇宙基準単位系」でドラえもんの身長を表すと、ほぼぴったり「8癸」となる。
(「1癸 = 0.1616252 m」でプランク長の1034倍。正確には、129.3cm = 7.9999901 癸だが、小数点以下5桁まで9が続き、かなり正確に 8 に近い。逆に、8癸 = 129.30016cmである。)
宇宙基準単位系は、「プランク単位系」を、日常的数値にも使いやすいように補正した(主要定数を1ではなく、10の累乗数にした)単位である。
もしかしたら、近未来においては、プランク単位系に近い単位系が使われている可能性がある。
ドラえもんの作者、藤子・F・不二雄先生は、このことを想定して「129.3cm」を設定していたのではないだろうか。いや、そうに違いない。
他の漫画のキャラクターの身長を宇宙基準単位系で表しても、このようなすっきりした数字になるキャラクターは見当たらない。
さらなる発見が!!
DORAEMONは、もしかすると略称だったのかもしれない。
家庭用の子守ロボットなので、Dは「Domestic」、
宇宙基準単位系では、ドラえもんの身長は「8癸」なので、Oは「Octa-height (身長8)」、
明らかに、Rは「Robot」だろう。
すると、「えもん」だけはひらがなで書くのが気になる。
よく考えれば、「ドラえもんズ」のメンバーは、ドラえもんを含めて全員、名前に「ドラ」が入っている。
おそらく、マツシバロボット工場のロボットのブランド名が「ドラ」なのだろう。
すると、「ドラ」は、人間でいえば苗字のようなものだ。よって、「えもん」が名前になる。
ドラえもんは、極端なネズミ恐怖症である。これを英語で表せば、
「Extraordinary Mouse-phobia」
所有者はのび太なので、これを英語で表せば、
「Owned by Nobita」
残るのはAだが、これはおそらく「in Addition (付け加えて)」だろう。そうすれば、ドラえもんズの他のメンバーも「ドラ」がつくこともうなずける。
つまり、
Domestic | 家庭用 |
Octa-height | 身長8 |
Robot | ロボット |
in Addition | 付け加えて |
Extraordinary | 並外れた |
Mouse-phobia | ネズミ恐怖症 |
Owned by | 所有者は |
Nobita | のび太 |